令和7年8月1日 3周年となりました
  • 2025年9月24日
  • 2025年9月24日

税理士契約の着眼点

前提として税理士に依頼するタイミング、考え方について。 A  法人化の場合(設立検討段階から)迷わず相談・依頼を推奨します。 役員報酬の考え方、そのほか経費認識の違い、決算・申告書の作成難易度・ ボリュームが個人確定申告とは段違いのため、労力負担が著しくなります。 👉特に個人確定申告ですと会計ソフトに申告ソフトもついていますが、法人は基本的に別ソフトです。 そのため一般の方向けは会計freee+申 […]

  • 2025年8月12日
  • 2025年9月4日

決算月はどう決めるべきか

〇個人事業主の場合は暦年締め(1~12月)、3月15日確定申告ですが、法人は決算月を自由に決められます。そして確定申告は決算日の翌日から2ヶ月以内(通常は決算の翌々月に申告)となります。 法人の決算月を決める要素として当方の見解ですが、指標としましては ➀申告月は事業としてもっとも閑散な月を選ぶこと … この月が忙しいと決算・申告作業がちゃんと行えず、最悪期限内申告を逃すこととなり大変な不利益が生 […]

  • 2025年8月1日

3周年となりました

2022年8月1日の開業から本日で3周年となりました。 クライアント様0社スタートでしたが、職員の雇用あり、事務所移転ありと、様々あるなか無事に迎えられました。 今後とも何卒よろしくお願いします。 フジハラ税理士社労士事務所  税理士・社会保険労務士 藤原 宗和